篠崎・進士法律事務所 English
篠崎・進士法律事務所 HOME 職務内容 所属弁護士 講演・その他活動 事務所アクセス 法律事務所報プライバシーポリシー
所属弁護士紹介
一覧へ戻る
金山 真琴 Makoto KANAYAMA
私は、依頼者の皆様に最大の利益をもたらすべく、柔軟さと不屈さをもって全力で職務に励む所存です。そして、自分が携わった仕事で社会が少しでも良くなることを願っております。  
依頼者に信頼されその期待に応えられる弁護士になるべく、自身の能力と人間性を磨き、謙虚さを忘れずに日々精進していく所存ですので、皆様には末永いご指導ご鞭撻を賜りたく宜しくお願い申し上げます。
金山 真琴
経歴
出身高校
神奈川県立港南台高等学校
出身大学
早稲田大学
出身法科大学院
慶応義塾大学法務研究科
平成27年12月
弁護士登録
得意分野
手がけた主な事件

ラムスコーポレーション㈱外38社会社更生管財人補佐

㈱グロワール・ブリエ東京外1社破産管財人代理

㈱松村金銀店民事再生申立代理人

㈱協立建築設計事務所外1社破産申立代理人

㈱OFFICE K破産申立代理人

㈱アイマル破産管財人代理

㈱風と緑のウエディング保全管理人補佐・更生管財人補佐・破産管財人代理

神奈川県経営者福祉振興財団監督委員補助者

㈱ダイヤメット外1社民事再生申立代理人

㈱ジンユウ破産申立代理人

㈱つかもと民事再生申立代理人

㈱LIXILグループ株主総会検査役補助者

NCホールディングス㈱株主総会検査役補助者

私的整理

株主総会指導

反社会的勢力等との関係遮断

不正調査・不祥事対応

一般民商事訴訟
主要著作
 「不当要求等対処ハンドブック」(共著、立花書房、2017年)
 「不当要求等対処ハンドブック」(共著、立花書房、2017年)
 「金融機関から見た事業再生・企業倒産」(共著、金融財政事情研究会、2022年)
 「ラムスコーポレーションの会社更生事件」(共同執筆、事業再生と債権管理159号所収、金融財政事情研究会、2018年)
 「認可特定保険業者の民事再生」(共同執筆、事業再生と債権管理172号所収、金融財政事情研究会、2021年)
主要論文
「ラムスコーポレーションの会社更生事件」(共同執筆、事業再生と債権管理159号所収、金融財政事情研究会、2018)
PAGETOP
copyright (c) 2004 Shinozaki&Shinji Law Firm, All rights Reserved.